「七夕大会楽しかったぞ!」というお話

こんにちは、owapoteです!

この記事はSpeedcubing Advent Calendar 2024の11日目の記事となっております

昨日の記事は凛さんの『NISSについて(前編)』でした!

rincube.blogspot.com

FMCゾンさんと一緒にやったやつが最初で最後だな~...

奥が深い競技なのでいつかはやってみたいですね

 

明日は鉄Cuberさんの『Speedcubing Advent Calendar 2024 12日目 - 全種目スピードキューバーになりたい人』です!

ironcuber333.hatenablog.com

メガOLL、全く触れていないんですよね...

メガ自体めっちゃ好きなんですけど、そんなに早くないから精進したいと思います_(┐「ε:)_(単発が50.965、ao5が56.249)

 

 

さて、技術系の記事が大量にあって頭がオーバーヒートしてきたところで、唯一の癒し枠である僕の記事を読んで皆さんごゆっくりお休みください

 

そして、ついでに動画を一本作成したので、よろしければこちらも併せてご覧ください~!

youtu.be

↑こちらの中身のうち、2024年の7月7日に交野市にて開催されたWCA大会である「交野七夕大会」に焦点を当てた記事です

 

------------------------------

もくじ

------------------------------

簡単な自己紹介

改めまして、owapoteです「おわぽて」とローマ字読みで大丈夫です

内定先のゲーム会社に来年度から勤務予定です!

内定報告に1000いいねがついたのは流石に予想外でしたが...w

最近のオススメゲームは「ドルフロ2」「学マス」「アイプラ」「魔女ふろ」「ヘブバン」「インフィニティニキ」です、みんなやりましょう!!!

動画編集したりプログラミングしたりボカロ聴きっていたりと、いろんなオタクなのでいっぱい話しかけてください~

 

七夕大会 ~前日までのお話など~

七夕大会の前々日(2024/7/5)、大阪でOrangestarのライブがあったんですよね~

PostscriptとかNadirとかPierとか生で聴きたい曲は沢山あったんですけど「流石に出費がやばい」ということでチケット購入は断念、代わりにYouTubeで白南風とノクティルーカを聴きまくっていましたw

 

ゼンゼロにずっとドハマりしていました

ホテルに到着してもなおゼンゼロで遊んでいました!

僕の「こういうゲームを遊んでみたいな~」が遂に実現しちゃったんですよね~

 

なお、微妙に鼻風邪で大人しくしていたかったことも相まって、ほとんどキューブは回せていませんでした_(┐「ε:)_

そのため、ポカリスウェットを常飲していました

これは学マスネタですw

 

京都駅近くのホテルに宿泊しました!和室で居心地は最高!!!

やっぱ和室って落ち着くんだよね~...

京都のローカルのテレビ番組と天穂のサクナヒメを観つつ、眠りにつきました

 

七夕大会 ~当日朝から会場到着まで~

京都駅から近鉄京都線近鉄丹波橋駅(5800系)

そこから京阪本線枚方市駅(京阪8000系、ダブルデッカー)

さらに交野線私市駅(忘れた)というように乗り継ぎました

ダブルデッカー最高!

欲を言えば、もっと長く乗車していたかったですね

次に京阪本線に乗る際はワンコイン追加で払ってプレミアムカーにも乗ってみたいですね、最長でも1時間くらいしか乗れないけど...

 

七夕大会 ~競技結果~

僕の大会の結果はこちら!

大体上振れたな~という感じでした!

特にSquare-1の上振れは面白かったですね~、大満足!

Square-1の1試技目がまさに単発記録である13.59だったんですけど、これ出したら観客席から「えっ、早っ!」という声が聞こえてきて嬉しかった覚えがありますw

そして皆さんご存知の通り、3試技目から5試技目の成形が簡単でずっと同じでした、ありがたや~

今大会で出たこの平均NR13に関しては当分の間、擦り続けたいと思います(2024/12/10現在、NR14に下がっています)

 

3×3×3は前回の大会より2秒早くなっていたのでこれも満足!

前回の大会、あまり調子が良くなかったんですよね...

いつも通り回せたっていう感じなのでOKです!

 

4×4×4に限っては、直前で潤滑剤を付け始めたため「何やってんだコイツ」という目で周りから見られていたのかもしれない...

「これでよく単発47秒出せたな~」とつくづく思うw

まあ結果良ければ全てヨシですね~

 

...と、総合的には納得のいく結果でした!

「もっと手順覚えていれば良かったな~」というのが唯一の後悔...

しっかりやっていれば今大会のSquare-1部門で3位とか狙えていたかもしれないと思うと心残りです

 

七夕大会 ~交流~

私市駅で降りた際に北村さん、望月さん、ぽんすけくんと合流!

どうやら僕が枚方市駅から乗った時からお気付きになっていたとのことです

僕は降りた時に気付きましたw

 

会場に入ってビルダーくんなどと会いました、若いって良いなぁ~!

ゾンさん、ぽんすけくん、ビルダーくんなどと会話したり、ゲームをしたりしつつ時間をつぶして試技待ちをしていました

あとは他の人の3×3×3ジャッジをする前、ノムノムさんに話しかけていただいたのは嬉しかったですね~、ありがとうございました!

なお、残念ながら僕はsub10ができませんでした_(┐「ε:)_

 

帰り際にkanちゃんとそのお母様にお会いして、写真を撮っていただきました、ありがとうございました!また機会があれば『名古屋スピードキューブオフ会』行かせていただきます!!!

 

 

13000系のトーマスラッピング車輌も無事拝めました!2編成分しかないため見れて嬉しかったですね~

 

そして夜は望月さん、北村さん、辻利さん、ビルダーくんの計5人で川原町商店街へ行って一緒にラーメンを食べに行きました

サラダが美味しすぎた記憶があるw

僕レベルの野菜嫌いでも美味しくいただけました

ラーメンも最高に美味しかったです!

ごちそうさまでした!!!

 

その後は新幹線に乗って帰宅しました

深夜(?)に食べるお菓子って背徳感すごいよね~

 

最後に

ここまでで2450文字しか書いていないらしい、短い...

まぁ、動画に極振りしているから仕方ないですね

 

諸事情で大会が開きづらくなってきたのは少し寂しいですが、また機会があれば参加するかもしれないので、その際はよろしくお願いいたします!

 

やる頻度は減ってしまったものの、キューブとこの界隈の仲間は一生の宝物です

また皆さんとオフ会などで会えるのを楽しみにしています!

それでは、閲覧ありがとうございました~!\(^o^)/